文章や写真だけでは伝わりにくい海外生活(イタリアVer)を4コマ漫画にして、子供を含めた我が家での出来事や日本と違う文化・考え方などを紹介していきます。パパが出てくることも多いはずですからイタリア男の動向にも注目してみて下さい。
学習ネタだけではつまらない
みなさんこんにちは。
このブログでは、イタリアで子供たちに日本語を学ばせている様子をメインとして記事をかいていますが、もうすこし深みを出して面白くしたいので、下手ながら4コマ漫画を描き加えてみることにしました!(先日、ちょろっと髪のエクステ漫画を描きましたがあれは腕慣らしでした)
”子育てあるある”はもちろん、イタリアのパパママじぃじばぁば、イタリアの生活スタイル、イタリア男性・女性・文化にも触れていきますのでお楽しみに♪
最初は第一回目にふさわしくない汚物ネタ
すみません・・・(;^_^A
最近あったいつもと違う出来事が、ミーコが”吐いた”件でして。
意気込んだ四コマ漫画宣言をしておきながら、その初回がこんなネタで本当にごめんなさいヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
体調良かったのに
午前中はパパと散歩をして、午後は陽気にプレイステーションで遊んでいたミーコ。
それから30分ほど過ぎた頃にお腹が痛い!と。
トイレに行かせたけどダメで一向に治らない。と思っていたら徐々に体が熱くなってきたので横にならせていると、いつの間にか熟睡していました。
2時間すぎたあたりでじぃじ・ばぁばが遊びに来たため、彼女を起こしてみるとにっこりスマイル!
ホッとしたけれど夕食はパイの実ぐらいのピザを3個食べただけで食欲ないしダルそうで…。
気分を紛らわす事が出来たらと”ベッドでYoutube動画でも見る?”という私の提案に嬉しそうに笑ったのに、じぃじが”僕に寄りかかって見たら?じぃじの横は快適だぞ”と、抱っこして連れて行ったのですよ…。
それからすぐに
ミーコ:吐くっ!!!
慌ててトイレに連れて行ったじぃじだけど間に合わず、廊下とバスルームにお池ができていました(チーン)。
その時の漫画がコレ↓
吐しゃ物恐怖症のパパ
掃除は、世話好きばぁばと私で( ゚Д゚)
吐いた後は、熱も腹痛もすっかり良くなって元気元気(;^_^A
治ったと思っていたのに
悪いものでも口に入ってお腹の調子が悪かったのだろうと胸をなでおろした二日後の夕食時。
ミーコ&さっちんの叫ぶ声に、何事かと飛んできたパパ(汗)
おやつまでしっかり食べていたため、内容物は様々(泣)
においがダイレクトに届く中、何回も拭いて絞ってを繰り返し、
ミーコの服を脱がせて新しい着替えについて聞きに来たパパw
私が手ですくい取る様子に偶然出くわして、おぇおぇ言いながらその場に立ち尽くして見ていましたっけ
仮に、濡れている雑巾で取ったとしても手に匂いが付くのは同じですし、もう思いっきりべちゃべちゃまみれてやりましたw
石鹸で手を洗っても、あの匂いはなかなか落ちないですね(笑)
吐しゃ物処理は絶対にやってくれないはずの夫。
母は子供のものなら何でもさわれるんだな、凄いなと思ってくれているなら許しましょう(笑)
その後
結局、何が原因で吐いたのか全く分からないままなので、腹八分目の食事を続けてお腹休めをしているところです。
立て続けに吐いたから”出る前”の感覚は分かっただろうし、ママの掃除の様子も分かってくれたはずなので、吐きそうになったらトイレに行くよう十分お願いをしました(;´д`)
子供の体調というのはコロコロ変わって本人も大変ですが、周りの大人も治す方法を考えたり心配したりで振り回されますものね。
本当、健康第一!!!
みなさんも、これからの夏バテに注意して体調を崩しませんように!
それではまた~(∩´∀`)∩
Comment