娘たちが楽しんで日本語に触れられるようにという気持ちで最初に買った幼児雑誌が”めばえ”です。本誌は毎月ページ数が多く内容も充実しているのですが、それを上回るのが2月の特別号。知育・ミニお話しなどが沢山入った120分前後の楽しいDVDが毎年入っているんです。
幼児雑誌”めばえ”とは
書店の幼児コーナーに足を運ぶと平積みで高くそびえ立つ雑誌がいくつかあるのですが、その中の一つが”めばえ”です。
小学館から発行され、2・3歳児に根強い人気を誇っています★
↓小学館で定期購読するより2000円も安くなる書籍サイトの紹介記事!
子供が大好きな幼児雑誌”めばえ”定期購読で確実に豪華付録をゲット
日本に帰国するたびに子供に本を買ってあげることを楽しみにしていた私は、帰国前にワクワクしながら”めばえ”の付録をチェックしたりしていました。
子供だけじゃなく私自身も”めばえ”は大好きなんです♥
なぜかというと…
- 楽しく遊べる知育ふろく
- ボリュームあるページ数
- 色々なキャラクターに会える
- イイ感じの知育ページ
- ママの為の小冊子が付いてくる
上記の理由以外にも、
日本に住んでいないせいで同年代の子たちより日本語があまり上手でないウチの子たちには、読み取りやすい文体で書いてある低年齢層の本の方が手に取りやすいかなぁと思ったのもあります。
もちろん他の雑誌もそれぞれの特徴があるわけで、めばえの付録がいまいちウチの子供たちの性格に合わないようだと判断したら、似たような対象年齢の”ようちえん”という雑誌を購入していました。まっ、いづれも付録内容しだいなんですがw
幼児雑誌”ようちえん”と”めばえ”の違い
今までに数回”ようちえん”を購入して感じた、めばえとの違いは
●対象年齢
・めばえ→2,3,4歳
・ようちえん→3,4,5,6歳
●メインふろく
・めばえ
→紙製で立体的に組み立てる必要がある
→比較的大きく、ごっこあそびに使えるものばかり
・ようちえん
→すでに出来上がっているプラスチック製(電池で動くものもアリ)
→遊び系~知育系までさまざま
●ページ数
めばえの方が常に20ページほど多い印象
●価格
月によって価格差にはバラつきがあるが、”めばえ”の方が安い
●キャラクター
”ようちえん”にはアンパンマン・ハローキティーがほとんど出てこず、ポケモン・ミラクルチューンなどのお兄ちゃん/お姉ちゃん系キャラが増える
●内容
”ようちえん”の知育ページの方がレベルが高く、中に収録されている話の内容も少し上級設定されているものもある
↓めばえの知育ページ
●特別DVD
最近、”ようちえん”でのDVD付録は無くなった?!
という感じです。
アンパンマンへの興味が薄れてきたり、子供の年齢が上がってきたら”ようちえん”やその他の雑誌の付録の方がおススメかな。
”ようちえん”ふろくは『良く考えられた本格的なおもちゃ』という印象なので結構遊びごたえがありますし、声や音が出るものって子供は好きですもんね(*’▽’)!
めばえのDVDの内容
冒頭でも書きましたが、
めばえの毎年2月号(12月下旬発売)はメイン付録とは別にDVDが付いてきます(#^^#)
というわけで、
↓ウチにあるめばえの2月号の割合
↓収録内容はだいたい毎年こんな感じ
ウチにあるアンパンマンDVDに収録されている手遊びや歌、ハローキティDVDのミニお話しが入っていたので、各キャラの市販DVDの内容の一部をめばえDVDで使っているようです。
Wii・ゲームセンターのアンパンマン関連ゲーム等も、テレビの前で一緒に遊ぶ形で紹介されており、きっちり親向けのマーケティングがされてます(笑)
↓年々増える収録時間ヾ(゚Д゚;)
幼稚園児にはぶっ通しで見るのはキツイ120分前後とモリモリ沢山ですから、(私が)少し休憩が欲しいときに子供の相手をしてもらってましたっけ(;^_^A
まとめ
そんなわけで、
お値段が800円未満なのにいろいろ盛りだくさんな毎年2月特大号は、かなりのコスパ良しの幼児雑誌なのです!!!
子供が遊びながらぐんぐん日本語を覚える時期っていうのは幼少期だといいますし、実際2人の子供を育てるなかで私もそう思っています。
DVDを見せるたびに、好きなキャラクターが話すフレーズを次から次へと覚えるわが子を見て”羨ましい(-_-;)”と何度思ったかw
そうそう。。。
海外では気軽に日本の幼児DVDレンタルもできませんものね。
紙製の付録作りも楽しいですし、それを使っての子供とのごっこ遊びも沢山の良い思い出。
ボロボロなんだけど、何度も修理して今でも使っている2011年の付録
今回は、これから海外で子育てをして、子供に日本語を教えていきたいなぁという方にお勧めしたい雑誌”めばえ”の紹介でした!
日本に住んでいたり、おじいちゃんおばあちゃんなどの海外発送に協力してくれる方がいるなら定期購読も良いですね!
それではまた!!! ちゃお==(^_-)-☆
Comment